ALGORITHM 資産運用の仕組み

おまかせ運用に備えられている様々な機能やアルゴリズムのご紹介

資産運用のプロが監修した
アルゴリズムと機能

おまかせ運用のアルゴリズムや機能は、アカデミックと資産運用のプロの両者が監修しています。
また、投資政策委員会を月1回実施しパフォーマンスや取引状況のモニタリングを行っています。

監修するプロの紹介

写真:加藤康之
加藤康之
アカデミック・アドバイザー
京都先端科学大学教授/京都大学客員教授/東京都立大学特任教授
写真:マット スチュワートボックス
マット
スチュワートボックス
取締役CIO(最高投資責任者)

機能・アルゴリズム
の一覧

  • リバランス リバランス

  • Wノーベル賞理論 Wノーベル賞理論

  • スマートベータ運用 スマートベータ運用

  • 機能ポートフォリオ 機能ポートフォリオ

  • AIアシスト AIアシスト

  • 税金最適化 税金最適化

5つの質問に答えるだけ

無料診断

かんたん4ステップ

  • お申込みの際に、お金のデザインの提携金融機関にお客さま名義の証券口座の開設が必要です

231通りの中から
あなた専用のポートフォリオで運用

診断結果をもとに、231通りの中から一人ひとりにあったポートフォリオで運用が行われます。値上がり益重視のグロースポートフォリオ、安定性重視のインカムポートフォリオ、インフレ対策重視のインフレヘッジポートフォリオという目的別の3つの機能ポートフォリオを組み合わせます。

詳しい解説はこちら

ロボアドでは※2 THEO+ docomoだけの仕組み 3つのポートフォリオを組み合わせて運用

  • 主要ロボアドバイザー提供サービス
    (WealthNavi、楽ラップ、MSV LIFE、フォリオ)と比較(2019年6月1日時点で各社発表資料よりお金のデザイン調べ)

世界約70の国・地域にわたり
20,000銘柄以上に分散投資*

THEO+ docomoのポートフォリオは、最大30種類以上のETF(Exchange Traded Fund=上場投資信託)から構成されています。細かく分解すると投資先は約70の国・地域、最終的な投資対象は 20,000 銘柄以上になり*、徹底的な分散投資を行うことでリスク低減を図っています。
*2022年7月現在

詳しい解説はこちら

最大30種類以上のETFから構成⇒グロース:59%、インカム:30%、インフレヘッジ:11%

5つの質問に答えるだけ

無料診断

かんたん4ステップ

  • お申込みの際に、お金のデザインの提携金融機関にお客さま名義の証券口座の開設が必要です

運用アルゴリズム・機能

  • リバランス

    通常の資産運用ではお客さまご自身で行う必要のあるポートフォリオのリバランスや、投資するETFを見直すリアロケーション等のメンテナンスをTHEO+ docomoにおまかせできます。

    詳しい解説はこちら
  • Wノーベル賞理論

    ノーベル経済学賞を受賞した「現代ポートフォリオ理論」と「資産価格の実証分析」の2つの理論を用いて運用アルゴリズムが作られています。

    詳しい解説はこちら
  • スマートベータ運用

    CalPERS(カリフォルニア州公務員退職年金基金)など世界最大級の機関投資家も採用している手法「スマートベータ運用」をTHEO+ docomoでは採用しています。

    詳しい解説はこちら
  • 機能ポートフォリオ

    お客さまの目的に合った資産運用を実現するために3つの「機能ポートフォリオ」を組み合わせて運用します。

    詳しい解説はこちら
  • AI アシスト

    市場の下落リスクを事前に予想するためにAIを活用した機能が搭載されています。

    詳しい解説はこちら
  • 税金最適化

    お客さまの税負担を軽減するために独自のアルゴリズムを活用した2種類の税金最適化が自動で行われます。(THEO Tax Optimizer)

    詳しい解説はこちら

5つの質問に答えるだけ

無料診断

かんたん4ステップ